
アイキュー(IQ)の概要
R6S(レインボーシックスシージ)の攻撃側オペレーター、アイキュー(IQ)を解説しています。アーマー1、足3のオペレーターです。デバイスを探知する能力があるので、ヴァルキリーのブラックアイやエコーのヨーカイドローンを発見して壊していくと良いでしょう。
固有アビリティ
デバイス探知機
アイキューの固有アビリティはデバイスの探知です。20M有効です。
防衛側のガジェット・固有アビリティで電子的なものに関しては探知が可能です。(フロストのウェルカムマットなどの電子的ではないものは探知できないので注意が必要です)
特に厄介となる情報系のアビリティ(ヴァルキリーのブラックアイ・エコーのヨーカイドローン)を発見して破壊できるのは非常に大きい能力になります。

おすすめ武器・アタッチメント・ガジェット構成
おすすめ武器構成
装備する武器は、メインウェポンにアサルトライフルの552 COMMANDO、サブウェポンにハンドガンのP12を持つのがおすすめな構成です。
メインウェポンはアサルトライフルが2本、ライトマシンガンが1本持て、どれもそれぞれ特徴があり、どれも強いというオペレーターの武器構成になっています。
ただ、今回はメインウェポンに552 COMMANDOをおすすめとして挙げます。
サブウェポンはP12しか持てないので、選択肢がそれしかありません。
おすすめアタッチメント
552 COMMANDOには、ACOG/コンペンセイター/バーティカルグリップ
P12には、マズルブレーキ
がおすすめです。
おすすめガジェット

アイキューはクレイモアかブリーチングチャージの選択になります。今回はおすすめガジェットとしてクレイモアを挙げていますが、アイキューの仕事自体はすぐ終わるケースも多く、ポイント内で固有アビリティを使っている余裕は基本的にないため、ソフトブリーチャーとしての役割をもたせることも増えてきました。
そのため、仲間内で相談してブリーチングチャージを持つというのも選択肢の1つです。突き下げが刺さるポイントや壁を開けながら進行したほうが早いマップではガジェットをブリーチングチャージにすることも1つの選択肢として考えて貰えればと思います。
アイキュー(IQ)の所有できる武器一覧
AUG A2(アサルトライフル)

ダメージ | 42 |
連射速度 | 720 |
機動力 | 50 |
装弾数 | 31発 |
総弾数 | 241発 |
リコイルのしやすさ | ☆3 |
距離減衰の目安 | ☆5 |
DPSランキング (全フルオートの54武器) | 全54武器中 / 27位 |
552 COMMANDO(アサルトライフル)

ダメージ | 48 |
連射速度 | 690 |
機動力 | 50 |
装弾数 | 31発 |
総弾数 | 241発 |
リコイルのしやすさ | ☆3 |
距離減衰の目安 | ☆5 |
DPSランキング (全フルオートの54武器) | 全54武器中 / 12位 |
G8A1(ライトマシンガン)

ダメージ | 37 |
連射速度 | 850 |
機動力 | 50 |
装弾数 | 51発 |
総弾数 | 201発 |
リコイルのしやすさ | ☆4 |
距離減衰の目安 | ☆5 |
DPSランキング (全フルオートの54武器) | 全54武器中 / 20位 |
P12(ハンドガン)

ダメージ | 44 |
機動力 | 45 |
装弾数 | 16発 |
総弾数 | 76発 |
距離減衰の目安 | ☆2 |
各武器についての説明

アイキュー(IQ)の強み
何と言っても固有アビリティによるデバイスの探知です。
特にエコーのヨーカイドローンの捜索は場所がわかっていないと非常に厄介でデスにつながる原因になりやすいです。
それを破壊できるというのはかなりの強みになります。ぜひ固有アビリティを活用しましょう。ただし、固有アビリティを使っている間はスキが生まれやすいので、味方にカバーをお願いするなどしたほうが良い場合もあります。
アイキュー(IQ)の弱み
弱みと言えるかはわかりませんが、各デバイスがどの形か覚えておかないといけません。
ヨーカイドローンなどはそのままのわかりやすい形をしていますが、例えばヴィジルのERC-7やカメラを観てる防衛側オペレーターなどはわかりづらいです。しっかり見極めて仲間に報告することが大切となります。
アイキュー(IQ)の立ち回り・役割
ラウンドが始まったらまずはデバイスの探知を行いましょう。特に外に投げられているヴァルキリーのブラックアイは壊しておきたいところです。
投げられやすい場所を覚えておき、それを見つけて壊していくと良いでしょう。
それが終わったら仲間の支援も大切です。ルートロックやドローン回しでの索敵、ライブドローンなど縁の下の力持ち的な動きをするのが良いと思います。
銃の性能はどの武器も強いので、それを活かしたサブアタッカーのような立ち回りをするのに向いていると思います。
アイキュー(IQ)のおすすめピックマップ
外にヴァルキリーのブラックアイが投げられやすいマップや、エコーのショックドローンが厄介になるマップでピックすると良いでしょう。
おすすめピックマップ:オレゴン/ヘレフォード基地/クラブハウス/領事館/銀行/山荘/カフェ・ドストエフスキー/国境/高層ビル/海岸線/テーマパーク/ヴィラ
アイキュー(IQ)のまとめ
敵の電子バイスを遠距離から探知できるのは、アイキューのみです。
床が抜ける状態であれば、上階や下階からでもデバイスの破壊ができます。しっかりと強みを活かしてデバイスを破壊していくことで、味方が動きやすい環境を作っていきましょう。特にエコーのヨーカイドローンの破壊はプラントプレイをする場合に大きな恩恵をもたらします。ヨーカイドローンは2つしか使用ができないので、早めにどちらも壊してしまえばプラントの成功率を大幅にあげることができます。ぜひヨーカイドローンの位置を把握して破壊できるように心がけましょう。
おすすめ記事
