
イアナ(IANA)の概要
R6S(レインボーシックスシージ)の攻撃側オペレーター、イアナ(IANA)を解説しています。アーマー2、足2のオペレーターです。イアナは自分の分身のレプリケーターを生成し、実際のFPS視点で操作して陽動や索敵をすることができます。
固有アビリティ
ジェミニ・レプリケーター
イアナの固有アビリティはジェミニ・レプリケーターです。
自分の分身のホログラムを生成することができます。アリバイと違い、分身を操作することが可能です。ただし、分身は敵にダメージを与えたり、バリケードを壊したりすることはできません。また、分身は脆く、銃弾1発やミュートのジャマー、バンディットやカイドの電撃に触れると消滅してしまいます。動作時間は20秒ほどで、それが切れると8秒のクールダウンタイムが発生するチャージ式になります。

おすすめ武器・アタッチメント・ガジェット構成
おすすめ武器構成
装備する武器は、メインウェポンにアサルトライフルのG36C、サブウェポンにハンドガンのMK1 9mmがおすすめです。
イアナはアサルトライフルが2本持てるのですが、どちらも一長一短のアサルトライフルになっています。G36Cはダメージ・レート共に攻撃側オペレーターの中では平均的でリコイルもしやすいです。しかし、ダメージ・レートではもう1本のアサルトライフル、ARX200に劣ります。ARX200は装弾数が20発と低いですが高ダメージ・高レートでDPSランキングもかなり上位の武器となっています。
ただし20発というのはかなり少なく、決め撃ちをしている余裕などはほとんどありません。その点には注意が必要です。
サブウェポンはMK1 9mmしか持てません。
おすすめアタッチメント
G36Cには、ACOG/コンペンセイター/バーティカルグリップ
MK1 9mmには、マズルブレーキ
がおすすめです。
おすすめガジェット

イアナはスモークグレネードとフラググレネードの選択になります。
おすすめなのはスモークグレネードです。
スモークグレネードを持てるオペレーターは基本的にスモークグレネードがおすすめです。戦況の中でプラントに行こうという判断になった時に、スモークグレネードがあるとプラントの成功率を高めることができるためです。ただし、フラググレネードが不足しているような構成の場合は、フラググレネードを持つというのも手段の一つでしょう。
イアナ(IANA)の所有できる武器一覧
G36C(アサルトライフル)

ダメージ | 38 |
連射速度 | 780 |
機動力 | 50 |
装弾数 | 31発 |
総弾数 | 241発 |
リコイルのしやすさ | ☆5 |
距離減衰の目安 | ☆5 |
DPSランキング (全フルオートの54武器) | 全54武器中 / 28位 |
ARX200(アサルトライフル)

ダメージ | 47 |
連射速度 | 750 |
機動力 | 50 |
装弾数 | 21発 |
総弾数 | 181発 |
リコイルのしやすさ | ☆3 |
距離減衰の目安 | ☆5 |
DPSランキング (全フルオートの54武器) | 全54武器中 / 7位 |
MK1 9mm(ハンドガン)

ダメージ | 48 |
機動力 | 45 |
装弾数 | 14発 |
総弾数 | 66発 |
距離減衰の目安 | ☆2 |
各武器についての説明

イアナ(IANA)の強み
イアナの強みは、武器の強さと固有アビリティ「ジェミニ・レプリケーター」です。分身で遊撃やハイドをあぶり出し、キルすることを第一に考えて行動すると良いと思います。
イアナ(IANA)の弱み
固有アビリティの使用中は、本体が無防備になってしまうことです。また、分身が進行してきた方向から本体の居場所を特定されてしまうことが多いです。飛び出しなどに警戒して安全な場所から固有アビリティを使いましょう。
イアナ(IANA)の立ち回り・役割
防衛側オペレーターの索敵や陽動です。防衛側は分身にしろ本体にしろ、見た目で区別がつかず撃たざるを得ないので、非常に対抗しづらいです。分身は何度でも使えるので、どんどん索敵して、敵がいるなら臨戦態勢に入り、居ないならガツガツと足を進めると良いでしょう。
イアナ(IANA)のおすすめピックマップ
イアナに関してはどのマップでも汎用性高く動けると思います。
弱みのほぼないオペレーターなので、どこのマップでピックしても何かしらの役割、前線の押し上げは必要になってくると思います。
おすすめピックマップ:全てのマップ
イアナ(IANA)のまとめ
武器も強い上に、索敵や陽動が出来るのは非常に強いです。
オペレーターが生存していればいつでも出し入れできる分身の存在は、チームに大きなアドバンテージをもたらす形になるでしょう。
初心者から上級者まで幅広く使えるオペレーターの一人です。
おすすめ記事
